アルバム
発表会
12月4日(土)発表会を開催しました。感染症対策の為、年齢別に分かれて行いました。
劇遊びの後に、子ども達が歌う姿を映像で観覧して頂きました。
(もも組)金のガチョウ 歌:ともだちのはじまりさ♪

(あか組)どうぞのいす 歌:コンコンクシャンのうた♪

(みどり組)じごくのそうべい 歌:クラリネットこわしちゃった♪

発表会を通して、友達と一緒に演じることの楽しさや、自分の役柄を理解して演じる難しさ・・・など、様々なことを学び、成長することのできた子ども達です!
保護者の方のご協力のおかげで、今回も無事に終えられたことに感謝します。ありがとうございました!
芋ほり!
11月4日(木)みどり組・もも組で植えた、サツマイモの収穫をしました!

「頑張るぞ!」と、芋を掘る手に力が入る子ども達!

今年の収穫は…!? 8月の長雨!? 異常気象!? 例年に比べると量も少なく小ぶりなサツマイモ…残念!
でも、「早く食べたいね!」と、焼き芋Partyに心弾ませる子ども達の笑顔に保育士はホッ!と一安心。
秋の遠足!
どのクラスも晴天に恵まれ、クラス別に遠足に行きました。
10月27日(水)あか組の遠足(向山公園)

「お弁当持ってきたよ!」と、嬉しそうに登園する子ども達!

あか組だけで園外を歩くのは初めてでしたが、交通ルールを意識しながら力強い足取りで往復することができました!
10月29日(金)もも組の遠足(砥上神社)

大きな横断歩道ではドキドキしながらも、自分たちで左右を確認し手をあげて渡ることができました!

砥上神社ではドングリを拾ったり、広場でバッタやコオロギを捕まえたりと、秋の自然を満喫することができました!
11月2日(火)みどり組の遠足(三谷小学校・三河三谷駅)

地域探検をテーマに出発! 歩道橋を渡って…三谷小学校へ!
小学校では、運動会の練習を見学し、三河三谷駅では、目の前を走る電車に「バイバイ!」と、手を振る子ども達!

お肉屋さんやお米屋さんなど、身近な場所を歩きながら、沢山の発見と驚きの遠足!
「また行きたいね!」と、次の探検を楽しみにする子ども達です!
Happy Halloween!
10月27日(水)今日は、みどり組の大好きな英語で遊ぼうの日!
今月は、ハロウィンパーティー!!ミギー先生がアンパンマンに仮装して登場しました!

Witch:魔女、Bat:コウモリ、Ghost:オバケ・・・など、遊びを通してハロウィンに関する英語を学びました!

最後は「Trick or Treat!」と、一人ずつ合言葉を言うと・・・、ミギー先生からハロウィンのお菓子を頂き、大喜びの子ども達でした!Happy Halloween!
防災訓練
10月20日(水)蒲郡市のコロナ感染症対応ガイドラインがレベル1になったので、予定通り防災訓練をしました。
火災の避難訓練後、消防隊員の方の消火活動の様子や、消防自動車の見学をしました。

消防自動車の迫力に大興奮の子ども達!

消防自動車が保育園に到着すると・・・、「かっこいい!」と自然に拍手が沸き起こりました!

車両見学では、子ども達の質問に丁寧に応答してくださったり、火災防止の話をしてくださるなど、貴重な時間を過ごすことができました。
消防隊員の方々、ご指導ありがとうございました!
運動会
10月16日(土)第14回みどり保育園運動会を開催しました。
今年もコロナ禍の為、各年齢別に入れ替えをして3部に分かれて行いました。
(第1部・もも組)体操・かけっこ・競技

(第2部・あか組)体操・かけっこ・競技

(第3部・みどり組)体操教室・かけっこ・リズム・リレー

1人1人が運動会を心から楽しむ姿や、真剣に取り組む姿に心身共に大きな成長を感じる運動会でした。
保護者の方の応援や拍手が、子ども達の力を引き出して下さったと思います。
ご参加、そしてご協力、ありがとうございました!
戸外遊び大好き!
水遊びやプール遊びが終わり、戸外で遊ぶことが増えてきました。
園庭では、秋の虫を追いかける子ども達や、縄跳びや一輪車に挑戦する姿が見られます!

園庭を走ったり、固定遊具で遊んだり・・・、友達と一緒に遊ぶことを思い切り楽しむ子ども達!

10月には、幼児クラスの運動会が行われます!
子ども達の成長した姿が、今から楽しみです!
給食大好き!
食べることの大好きな、みどり保育園の子ども達!
調理室からいい匂いが漂ってくると、お腹もペコペコ!「今日のメニューは何かな?」と、給食の時間を楽しみにしています!

子ども達の好きな給食ベスト3!
1位:カレーライス 2位:からあげ 3位:シチュー

給食を通して食事のマナーや、食べる楽しさを学んでいます。
よく食べ、よく遊び、よく笑い、コロナに負けない身体を作るぞ!と、お腹いっぱいに食べる子ども達です!
夏まつり!
8月18日(水)コロナ感染に気を付けながら、園内で夏まつりをしました。
今年の目玉は、みどり組主催のお店屋さん!企画、制作、当日の販売や進行を、子ども達で行いました!

テラスでは、ヨーヨー釣り!
釣り竿で、ヨーヨーを釣る子ども達の顔は真剣!

午後のおやつは、お菓子屋さんとジュース屋さん!
「これを買ったよ!」と、友達と見せ合いながら美味しく頂きました!

夏まつりのお土産を大切に持ち帰る小さい子を見て、「みんな来てくれて良かったね!」と、満足そうなみどり組の子ども達でした!

みんな大好き、プール遊び!(幼児)
昨年は、コロナウイルス感染予防の為プール遊びが自粛となりましたが、今年は気を付けながら各クラス少人数のグループに分かれて楽しんでいます。

プールに入ると「冷たい~!」と身を縮めながらも嬉しそうな子ども達!
自信満々に「見て見て!」と水に顔を付けるなど、水に親しんでいます。

毎日、プールサイドでは賑やかな子ども達の声で溢れています!
