社会福祉法人 宝光福祉会 みどり保育園(愛知県蒲郡市)

JR三河三谷駅から徒歩10分。高台の上にあり、豊かな緑に囲まれています。

アルバム

春の遠足(4・5歳児)

2025-04-23

4月18日 春の心地よい日差しの中、西田川公園へ遠足に出掛けました。

 

年長児が年中児の手を優しく引いて交通ルール守りながら歩く姿が頼もしかったです。

公園では、大きな遊具に挑戦したり、グラウンドで氷鬼をしたり、身体を動かして楽しく遊びました。

 

向山公園に移動し、待ちに待った弁当の時間!

一生懸命作ってくれたおうちの方に感謝を込めていただきます。

良い天気の中「これ入ってたよ!」と見せ合いながら、食べる弁当は最高においしいですね。

 

弁当の後は、向山公園でもひと遊び。

2つの公園を巡る、充実した1日になりました。

 



お迎え会(3・4・5歳児)

2025-04-14

みどり組主催で新しく仲間入りしたあか組のお迎え会を行いました。

もも組が待っている遊戯室に、みどり組が誘導するあか組と手を繋いで入室。

始まりの挨拶の後、もも組・みどり組による歌のプレゼントと手遊びを楽しみました。

 

たまごドッヂでは、あか組も初挑戦ながらも元気よくボールを投げ、

ヒットすると「イェーイ!」と大喜びしていました。

1回戦はもも組対みどり組、2回戦はあか組対みどり組、3回戦はあか組対先生で盛り上がり、

悔し涙を流す子や「またやりたい!」の声が聞こえてきました。

 

最後に、みどり組からあか組へペンダントのプレゼントをし、

笑顔で受け取りお礼を言うあか組の姿に保育士一同微笑ましく思いました。

 



入園式

2025-04-11

4月3日 第18回入園式が行われました。

 

今年は、新入園・転園児26名の門出を祝いました。

新しい環境に少し緊張しながらも、はじめましての顔合わせ…。

これからの毎日を、笑顔で過ごしていけるように見守っていきます。

 

 

式の最後には、みどり組のお兄さん・お姉さんから歌のプレゼント!

歓迎の歌声は、素敵でした。

 

式終了後は、各保育室で、担任から生活の流れを確認します。

楽しく保育園に通ってくださいね。



卒園式

2025-03-25

3月25日(火)第17回卒園式が行われました。
  
みどり組さんおめでとう。証書を受け取る皆さんの立派な姿に胸が熱くなりました。

 
楽しい思い出をたくさんありがとう。職員一同、感謝の気持ちで一杯です。
小学校でも元気に過ごしてくださいね。いつでも遊びに来てください。



お別れ遠足

2025-03-17

3月14日(金)お別れ遠足に行きました。
竹島水族館ではアシカショーや海の珍しい生き物を観て、みんな大興奮です。
 

生命の海科学館にてお弁当タイム。
おうちの人が一生懸命作ってくれたお弁当、とても美味しいね。
 
帰りは電車に乗り、切符を入れる体験も出来ました。
 
もも組さんにとってはみどり組さんと一緒に行くのはこれが最後となります。
1年間とても頼もしかったです。みどり組の皆さんありがとう。



ひなまつり

2025-03-03

3月3日(月)遊戯室にてひなまつりを行いました。
 

みどり組の女の子がステージの上で「うれしいひなまつり」の曲に合わせて踊ります。
 
ひな祭りの由来の話を聞いて、日本の文化に親しみを持つ事が出来ました。

  
最後にたまご組さんたちも一緒に全員で曲に合わせて踊ります。
楽しいひなまつりになりましたね。



人形劇 ぶんぶく

2025-01-30

1月30日(木)人形芝居「ぶんぶく」の人形劇を開催しました。
併演小作品「しっぽのつり」
演目「カミナリさまがおっこちた!」
 
話がとても面白く、みんな人形に夢中です。

指使いと口だけで気持ちを表現する技術を間近で見る事が出来ました。
人形劇の楽しさを知る貴重な機会になりましたね。



餅つき会

2025-01-14

1月10日(金)餅つき会を行いました。
お米が餅になる所を手で取って確認します。
 

みどり組さんが一人ずつ一生懸命餅をつきます。
もも組 あか組の皆さんも全力で応援します。

 
大人の力も必要ということで、先生も全力で頑張ります。
そして、ついに⋯
美味しいお餅が出来ました。
みどり保育園のみんなで頑張った餅は格別の味がしますね。



クリスマス会

2024-12-26

12月25日(水)クリスマス会を開催しました。
 
サンタさんの登場に園児さんは大喜びです。

 
年長~年少 3クラス合同で 歌、踊り、クイズを楽しみました。
年長さんたちはとても優しくて頼りになりますね。おかげで楽しいクリスマス会になりました。

 
最後に園児さん一人ひとり、サンタさんと握手してもらいました。
クリスマスに最高の思い出が出来ましたね!



みかんがり

2024-12-10

12月9日(月)年長児クラスでみかんがりに行きました。

始める前にお話を聞いてみかんがりのやり方を教わります。

 
少し高いところや奥の方にも手を伸ばして挑戦しています。

 

普段の生活では出来ない貴重な体験をすることが出来ました。

美味しいみかん、おうちに帰ったら味わっていただきましょうね。

 



お申し込み・お問い合わせ

社会福祉法人 宝光福祉会
みどり保育園

〒443-0011
愛知県蒲郡市豊岡町向山42
TEL:0533-68-3418
FAX:0533-68-3468

東部子育て支援センター
“ぴよぴよ”

TEL:0533-67-0022

Menu

アーカイブ