社会福祉法人 宝光福祉会 みどり保育園(愛知県蒲郡市)

JR三河三谷駅から徒歩10分。高台の上にあり、豊かな緑に囲まれています。

アルバム

どろんこ遊び

2022-06-28

クラス毎に分かれてどろんこ遊びをしました!

泥パックのように顔まで泥だらけの子や、団子を作って投げたり、足でバシャバシャしたり・・・

どのクラスも思いっきり遊びを楽しんでいました。

あかぐみ

ももぐみ

 

みどりぐみ

全身で泥の感触を味わって、シャワーでスッキリする子ども達でした!!



作品紹介①

2022-06-10

コロナ禍で保育室への入室が制限されているので、今年度より季節ごとに子どもたちが楽しんでいる製作遊びの作品をホームページで紹介したいと思います。

ひよこ組とたまご組は保育室前や窓際に飾って、保護者の方にご覧いただけるので、幼児3クラスを中心に紹介します。

☆5月の作品☆

みどり組  もも組 

あか組  

 

☆6月の作品☆

みどり組  もも組 

 



もも組 保育参観日

2022-05-17

5月10日(火)もも組保育参観日

 

朝、登園すると「今日お母さんくるよ!!」等、参観を楽しみにしていた子ども達です。

最初は緊張気味でしたが、徐々に笑顔になり集団遊びのじゃんけん列車や、一日を振り返る整理保育の様子を参観していただきました。

 

ご参加いただき、ありがとうございました!



みどり組 保育参観日

2022-05-17

4月28日(木) みどり組保育参観日

 

新しいクラスになってから初めての保育参観日。

みどり組は、「科学で遊ぼう」をご覧いただき、空気について考えたり試したりしました。

特に空気を目で見る瞬間は、驚きの表情!!!!

ハラハラ・ドキドキを楽しむ子ども達でした。

 

 

 

 

 

ご参加いただき、ありがとうございました!



入園式

2022-04-08

4月4日(月) 入園式

コロナ渦対応の式となりましたが、新しい笑顔が揃いました。

満開の桜に見守られ、天候に恵まれた第15回 みどり保育園入園式。

   

新しい環境の中で、育っていく子ども達の姿がとっても楽しみです!!

よろしくお願いします。



卒園式

2022-03-25

3月25日(金)穏やかな春の日差しに包まれて、第14回みどり保育園の卒園式を行いました。

コロナ禍の為、色々な行事の縮小を求められましたが、無事に卒園式を迎えることができ、心から感謝しています。

 

保育証書を手にして、自信に満ちた表情の子ども達!

大きく成長した姿に、感動と涙の卒園式でした!

 

 

ご卒園、おめでとう! 1年生になっても、時々遊びに来てね!

みんなの笑顔が大好きでした!



お別れ遠足

2022-03-14

3月8日(火)今年のお別れ遠足は、コロナウイルスまん延防止等重点措置発令中の為、みどり組で行ってきました!
目的地は、竹島!「いってらっしゃーい!」と見送られ、元気いっぱいに出発する子ども達!

   

竹島では、橋を渡って島を1周したり、海岸で貝殻拾いをして遊びました!
みき先生から「お土産の貝は、10個までにしようね~!」と呼び掛けられると・・・。「どれにしようか迷っちゃう!」と何度も数をかぞえる姿が素敵でした!

   

お楽しみのお弁当は「美味しい!」と、完食する子ども達!

   

みんなで行った最後の遠足!
コロナ禍の中でしたが、楽しい思い出をたくさん作ることができました!



避難訓練

2022-02-25

2月4日(金)避難訓練をしました。
今回は地震→火災→津波を想定して、第2避難所(園舎裏駐車場)に避難した後、非常階段を使って遊戯室に避難しました。

 

戸外遊び中に地震が発生!園庭の真ん中に、頭を隠して避難する子ども達!
続いて、給食室が火災!頭巾をかぶって、第2避難所に避難しましょう!!

 

続いて、津波が来るようです!!
初期消火は成功!の情報から、避難階段を使って遊戯室に避難しましょう!

 

無事に避難することができて、一安心の子ども達!
全園児、保育士の指示を聞いて、無事に避難することができました!



豆まき会

2022-02-25

2月3日(木)豆まき会をしました。
泣き虫鬼、怒りん坊鬼、イヤイヤ鬼など・・・「お腹の中の鬼をやっつけるぞ!」と、自分達で作った鬼のお面と升を持って遊戯室へ集まる子ども達は、いつも以上の気合とやる気!

   

強そうな鬼が登場し、「キャー!」と逃げ回る子や「鬼は外!」と勇敢に豆を投げる子も!

   

子ども達の気合に負けて「助けてくれ~!」と鬼が去ると・・・、何と福の神が登場!!「やった~!」と喜びながらも、鬼がいなくなって安堵する子ども達!
そして「もう、お腹の中には鬼がいないよ!」と、誇らしげな表情を見せる子ども達でした。



お餅つき

2022-01-20

1月11日(火)今年も、塩津の原田さんからいただいた餅米で、お餅つき!
飛沫防止のため、「よいしょ!」の掛け声ではなく、手拍子に合わせてお餅をつきました!

 

重い杵を両手で振り上げ「ぺったん!」、どの子も真剣な表情!

 

出来上がったお餅は、きな粉で和えていただきました。「おかわり、ちょうだい!」と、お腹いっぱいに食べる子ども達!
お餅パワーで。今年も元気に過ごせることでしょう!



お申し込み・お問い合わせ

社会福祉法人 宝光福祉会
みどり保育園

〒443-0011
愛知県蒲郡市豊岡町向山42
TEL:0533-68-3418
FAX:0533-68-3468

東部子育て支援センター
“ぴよぴよ”

TEL:0533-67-0022

Menu

アーカイブ