1月, 2022年
お餅つき
1月11日(火)今年も、塩津の原田さんからいただいた餅米で、お餅つき!
飛沫防止のため、「よいしょ!」の掛け声ではなく、手拍子に合わせてお餅をつきました!
重い杵を両手で振り上げ「ぺったん!」、どの子も真剣な表情!
出来上がったお餅は、きな粉で和えていただきました。「おかわり、ちょうだい!」と、お腹いっぱいに食べる子ども達!
お餅パワーで。今年も元気に過ごせることでしょう!
雪遊び
1月14日(金)真夜中に雪が降り、朝起きたら綺麗な雪化粧!見慣れない景色に「すごーい!」と、大喜びの子ども達!
早速、雪に触り・・・、「冷たい!!」と驚く子ども達!
それでも「寒さなんか、平気だよ!」と、みんなで雪を作ったり雪合戦をして遊びました!
思い切り雪で遊び、大満足な子ども達!「またやりたいね!」と、雪好きな子が増えたようです。
お年玉
明けましておめでとうございます!
新しい年を迎え、久し振りに会う友達に、少し照れながら声を掛ける子ども達!
1月6日(木)園長先生から、新年の挨拶とお年玉をいただきました。
「やったー!」と、大喜びの子ども達!明日は駄菓子屋さんでお買い物!
次の日のおやつは、お年玉(30円)で1コ10円または20円のお菓子を選びます。
お菓子の組み合わせは・・・何通りも!!
お年玉で買ったおやつの味は??? いつも以上に美味しく、特別な味がしたそうです!(笑)